The Street Sliders

スライダーズをあらためて聴くシリーズ 「BAD INFLUENCE」

スライダーズが武道館で復活。そしてトリビュート盤、過去のライブ盤の完成系をリリース。もうスライダーズ祭り状態です。そんな中だからこそ、過去の名作を改めて聴き込み書いてみました。思い込みや自分なりの解釈で書いていますので意味が違ったりするかもだけどお許しを。
The Street Sliders

スライダーズ メジャーへのファンファーレ「天使たち」

高らかに鳴らされた「ファンファーレ!」 ストーンズの「ラブ・ユー・ライブ」じゃないけど、このアルバムの1曲目はファンファーレに相応しい名曲でスタートします! スライダーズの代表曲は…やはりこの曲「Boys Jump The Mi...
The Street Sliders

スライダーズ「夢遊病」初期のスライダーズの頂点です!

スライダーズが凄いのは4作目でこのアルバムが作れたところ。この頃のバンドはアルバム単位でしっかり聴かないと良さが分からない。この頃のバンドはアルバムのコンセプトを理解して聴くべくだ!スライダーズの初期の名盤「夢遊病」 今はこれでいいさ。
音楽〜1枚のレコードから

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

IMAX初体験!この空間でDavid Bowieを味わえるとは至福の時じゃないか!しかし映画の内容はどうなんだろうか?ネタバレはしないように感想を書いてみました。ミュージシャン系の映画は、そのアーティストの思い入れで感想は変わってくるとは思いますが…
雑記〜日々の泡立ち

京都サンガVSヴィッセル神戸戦

今年初観戦でした。もう実力差が歴然。個人の能力が違いすぎた。サンガ!このままではJ2降格の危機は最終節まで続きそう。このままでいいのか?激しく問いたい。神戸は昨年と違い、2トップが最高やね。テッペン目指せるチームですわ!
雑記〜日々の泡立ち

MacBook Air(M1)故障!画面がぶっ壊れた話し。

MacBook Airで自宅で作業をし、そっと画面を閉じました。メガネのテンプル(つる)の一部がまだMac内に残っていて閉じてすぐに開けました。が、すでに時おそし… ディスプレイが変な感じになっているじゃないか!んんんん?何これ???
音楽〜1枚のレコードから

クロマニヨンズ ライブ! 京都ロームシアター2023.03.24

毎年、全国津々浦々まで来てくれるクロマニヨンズ 。ヒロト&マーシーのキャリアにとっても、一番活動が長いのはクロマニヨンズ だ。これって意外に思う人も多いかも。ブルハよりハイロウズよりインパクトは無いかもだけれど、どのアルバムも出来は素晴らしいのである!
The Street Sliders

スライダーズ トリビュート盤発売! 

スライダーズが40周年と銘打ってトリビュート盤をリリース。で、まさかの武道館公演!そしてまさかの豊洲でのライブ!どうすんのよ!ゴールデンウィークに持ってくる企画かよ!
The Street Sliders

ストリート・スライダーズ 復活であらためて聴く「JAG OUT」

武道館復活!スライダーズのあらためて聴く3作品目。だんだん今の形になりつつある発展系のスライダーズを一聴してください。全ては武道館で盛り上がるために。
The Street Sliders

ストリート・スライダーズ 復活!あらためて聴く「がんじがらめ」

スライダーズが劇的に武道館で復活。今回の復活劇に興奮しつつオリジナル・アルバムを振り返る第2弾。セカンドアルバム「がんじがらめ」青臭さが少し抜き始めた作品。ファーストから9ヶ月後のリリースされた作品である。
タイトルとURLをコピーしました