もう2年ぐらい前かなあ。
YouTubeでどういうきっかけで観たのか忘れてしまったが。
多分コロナ禍で相当に暇をしていたのだと思う。
リベラルアーツ大学のYouTubeを観て、下の5つを実行した。
- 株式投資を始めた(NISAとか)。
- 生命保険を解約した。
- 格安SIMに乗り換えた。
- 副業や転職を考えた。
- 将来(老後の)のお金について真剣に考えた。
自分がまさか株式投資をやるとは思ってもみなかったな。
NISAなんか全然知らんかったしな。この影響で、まんまと楽天証券とSBI証券の口座をネットで開設してまいましたわ。結果的にそれが良かったのだけれど。
株と言っても個別株は買わないし、あくまでインデックスファンドでNISAがメインで月々積み立てております。
子供用でジュニアNISAもやっていて、あっという間に合計200万円以上を積み立てておりました。
2022年は株価が約20%ほど前年を割っていたそうなんで大儲けは出来ていないのですが、元本割れ寸前で持ち堪えており、収支的にはプラスになっています。
元々、パソコンの前に齧り付いて株価を見続ける性格ではないので、ほったらかしが基本となっています。
かえってその考えがよかったのか、ほったらかし投資は割とスタンダードな投資方法の一つらしいです。
もちろんこの教えはリベラルアーツ大学を観ていたから。
大儲けしている訳ではないのだが、損している訳でも無いのでやって良かったと思っている。
確実にお金を貯める事ができているのは事実だしね。
無駄遣いしない、余計なことにお金を遣わない支払わないが身に付いたと思う。
簡単に言うと、銀行に行かなくなって無駄な手数料なんぞ払わなくなった。
車のローンの残債も一括で返済した。
これらは本当にいい傾向だと思う。
リベを観ていると、色々と今まで無知な自分が悪かったんだが、無駄なことを何も考えずに長年やっていた事に気付き始める。
生命保険もその一つで、生命保険は必ず加入するものと思い込んでいた。けど、よくよく保険の証書を読んで見たり、これから先のソロバンをはじいてみても全然得する気にならなかったんよね。
もう保険は要らん!って答えに辿り着いていた。
このまま70歳まで月々12000円ほど払い続けられるのか考えると不安にもなったし、何より実家をリフォームし住宅ローンで団信に加入したから、ますます生命保険に入る理由が見つからなくなってきた。
もし死んでも、生命保険が入るより団信で住宅ローンがチャラになる方がええやん。生命保険が仮に入ってきてもわずか300万円ほど。それなら投資に回したほうが。。。って考え方が変わってきた。
上記にも書いたけど、2年足らずで投資額が200万円にもなった。生命保険に支払っていたお金を投資に回していった。やはり生命保険は要らんかったとあらためて実感したのだ。確かに病気したり入院したりするといくばくかは支払われるんだろうけど、死ぬまで支払う保険金を考えると入る必要は無いと判断したのだ。
これらはやはりリベ大の影響が大きい。
リベ大の影響力って、ワタクシの周りの人間がどれくらい視聴しているのか分からないんで実感は無いんやけれど、登録者数が230万人なんだから、そりゃ全国でも絶大な支持を受けているのはよく分かる。
リベ大には有料会員というのがあって、1,500円から10,000円までのランクがある。
なにか新しい事にチャレンジしたいとか、出会いを求めたい人なら加入は一つの選択肢にはなると思う。
一番安いので1,500円でROM専でも全然オッケー。しかし学長曰く活用しないと勿体無いから、オフ会に行ったりオフィスに訪れるように促している。
まあ何かきっかけがあれば会員同士で交流しても良かろう。平日にアップされるYouTubeだけでも知識は蓄えられるんで、月額払ってまでは要らんというなら、それも全然オッケーやろね。
けど最近の学長ライブを観ていると、会員区分の底上げを考えているのか、やたら煽っている感じが伺える。
そりゃ冷静に考えたら、リベ大不動産、リベ大工務店、リベ大クリニック、各地でのオフィス展開。
お金が掛かるわな。
学長も言うように、維持していくのにはお金が掛かる。そりゃそうやわな。
けど、ここまで多角的な展開をされても、不動産、工務店に縁の無い人、近くにオフィスがない人にとっては恩恵に預かれないことが多い気がする。
だからリベ大は好きやし継続を望むけど、お金を払って維持に努めるにはちょい利便性に欠ける地方民は一定数いるやろな。そういう人には有料会員ではコスパが悪くなるかも。
学長や運営側は会員区分をチェックして愛情のバロメーターを計る意図は分かる。
分かるけど、そんなに払えない人が多数いる事も理解して欲しい。
だいたいリベ大を観ているひとの大半は、現状に不安や不満を抱えている人やと思う。
そんな人がいきなり10,000円は払えんわな。10,000円を稼ぐのにどうすればいいか悩んでいる人がリベ大を観ているんやろうし、大多数の人にとってやはり10,000円はデカい。観ている人は、稼ぐ力を鍛えたいからYouTubeを観ているんだろう。ワタクシもその一人だ。
ある程度生活にゆとりもあり、毎月NISAの積み立てを満額できる人ならいいけど。
現状のこの国で働いて生きている人にとっては、なかなか難しいと思うねんよね。
学長はジョブ型雇用を推進するけど、企業に取っては賃金を抑える手段に使われてるし、この国はメンバーシップ型雇用がやはり向いているんかなぁと思ってみたり。
ワタクシも手に職を付けるべく学長の教え通り勉強をしている。それは先がそんなに長くないから、定年後を見据えたことをイメージしての行動だ。
ちょっとニュアンスが伝わり難いけど、年功序列や終身雇用も悪くは無いって、それらの雇用形態のある会社も選択肢としてあっても良いと思う。
起業には憧れてるし、自分の息子はサラリーマンは無理って育てていて思うから、学長の考え方や教え方は理解できるんよ。
けど多くの日本人は、やっぱり難しいやろな。学校教育の問題もあると思う。それと親の育て方やわな。安心安定を求める国民性。貯金が美徳であり投資は危険と教わった。
だからリベ大を観て気付かされた事が多い。
リベ大は有難いと思わせる知識が沢山アップされている(ほんと有料級)。ただリベの世界にどっぷりになるのに抵抗もあったりする。若い子とオフ会でリベ市民とバトミントンしたり、カードゲームはできませんよ、なかなか。もう少し若けりゃね。どっぷり入り込めたんかもしれん。
リベも時々炎上されるようになってきた。拡大路線に走ると仕方がないよな。学長も想定範囲内なんやろなぁ。
リベ大は変な宗教でもないし、マルチ商法でもない。うまく付き合えば有益になるし、ワタクシみたいなROM専でも充分楽しめて有益になる。試しに観るのには十分すぎるほど勉強になりますよ。
コメント